- Webデザイナーの教科書
- 副業ウェブデザイナーは月にいくら稼げる?月収目安や収入アップのコツを解説
副業ウェブデザイナーは月にいくら稼げる?月収目安や収入アップのコツを解説

値上げに増税…経済的に厳しくて副業をしたいと考えている人も少なくありません。
副業をするなら、本業の隙間時間に家で出来る仕事をということで、ウェブデザインを選択肢の一つとして考える方も少なくありません。
では、ウェブデザインの仕事を副業で行った場合、月にいったいいくら稼ぐことができるのでしょう?
今回は、実際にウェブデザイナーとして副業を始めた場合の月収についてと、副業ウェブデザイナーとしての仕事のコツをご紹介していきます。
目次
そもそも副業ウェブデザイナーの需要はあるのか?

そもそも論として、副業のウェブデザイナーって需要があるの?というところ気になりますよね。
近年はウェブデザイン業界に新規参入してくる未経験フリーランスなども増えているため、仕事は取り合いのような状況ではあります。
しかし、ウェブデザインはある意味で技術職のため、実績や経験がない場合は仕事の獲得が非常に難しくなります。
逆に考えれば、すでに実力があればかなりの需要が見込める状態です。
ある程度のレベルでポートフォリオや実績紹介ページなどを作成してしまえば、仕事を獲得することはできるでしょう。
また、SNSなどを上手く使って営業をしたり、クラウド系で探したり自分から積極的にアプローチもしやすくなっています。 ウェブデザインの経験が浅くてもやる気があれば、仕事に繋がる可能性は十分にあります。
副業前に作業環境を整えておく
ウェブデザインの仕事は充分にあるので、副業を始めるのならまずは作業環境を整えておきましょう。
本業の合間や、終わった後に+αで作業をすることになるので、出来るだけストレスなく快適に作業ができるように整えておくのが重要です。
ノートPCだけでも作業は出来るかもしれませんが、大きめのモニターは必須でしょう。
作業環境はできるだけ集中しやすい空間にしておきます。作業机や椅子なども体に負担の少ないものを選びましょう。
また、クライアントとのオンライン打ち合わせが発生する場合もあります。画面移りを良くするためのライトなども持っておくと良いです。
実際に副業のウェブデザイナーはいくら稼いでる?

副業をするにあたって、最も気になるのは月にいくらぐらい稼げるのかというところですよね。
データによると、月の稼働時間がおよそ10時間~20時間ほどで、収入金額は30,000円~というのが目安になるようです。
上記のデータから計算すると1日の稼働時間が1時間以下で30,000円ということは、時給にすれば約1,000円ほどです。
これを安いと思うか、高いと思うかはそれぞれの価値観です。
あくまで副業であることを考慮すれば、まあ悪くないかなというラインかなと思います。
もちろん、月によって稼働時間も変わりますし、受ける案件単価やかかる工数も変わります。
もっと稼げる人もいれば、全然稼げないという人もいるでしょう。
もっと稼ぎたいという場合は、単価の高い案件を獲得したり、スキルを磨いたりするなど工夫や努力が必要です。
どうしたら副業の収入アップができるか
副業は稼働時間に制限があります。
そのため、収入アップをしたいのであれば「効率的に早く仕事をする」「時給単価を上げる」の2つが有効な方法です。
効率的に早く仕事をする
限られた時間内でも、できるだけたくさんの仕事をすることが出来れば収入アップは可能です。
単価が安い仕事はある程度テンプレート化することができれば、数をこなせるようになります。
例えばバナー制作などは安いですが、ある程度ルールも決まっているので複数のパターンを用意しておくことができます。
また、業種別にテンプレを用意してその中から選んでもらうなど、提案型で仕事を進めればかなり短時間でスムーズに仕事ができるでしょう。
平均して1時間~2時間程度で納品することが出来るので、ウェブデザインの経験が浅い人でも始めやすい副業です。
時給単価を上げる
案件数が少なくても、時給単価の高い仕事を獲得することでも収入アップは叶います。
細かい仕事をたくさんするよりじっくりデザインと向き合っていきたいというのであれば、しっかりスキルアップしてLPやがっつりとしたウェブサイト制作などの高単価な仕事を取りに行きましょう!
また、デザインスキルに自信があるのであれば、成果報酬型の仕事にチャレンジしてみてはいかがでしょう。
成果報酬型とは、作成したウェブサイト経由で商品が売れたなどCVに繋がった場合に、1件あたりで報酬が支払われるというものです。
売り切り型ではないので、瞬間的に大きな金額が入るわけではありません。
しかしユーザー心理を上手くついたサイトが作成できれば、継続した定期収入に繋がります。
副業で成功するには徹底した自己管理が必須

副業とは本業以外の仕事をして収入を得る方法です。
つまり、本業以外のプライベートな時間を使うことになります。
プライベートを削るというのは、思っている以上に負担がかかるものです。
甘い考えて始めてしまうと、仕事ばかりでプライベートな時間がなくなり続かなくなってしまうということも十分に起こりえます。
また、うまく副業の時間が取れずに納期に遅れる、低クオリティの制作物を納品せざるを得ないなど、信頼を落してしまう可能性もあります。
そのため、仕事に必要な時間工数をきちんと管理できるスキルが必須となります。
その他にも、体調管理を怠らないことや確定申告などの事務作業を忘れないなど、総合的な自己管理能力があることが大切です。
副業を始める前には、スケジュール管理のツールを用意しておく、体調管理やメンタルコントロールの方法を確立しておくなど、自己管理できるように準備をしておきましょう。
まとめ
ここまでお読みいただきありがとうございます。
ウェブデザイナー副業の収入についてや、収入アップの方法など理解していただけたでしょうか?
もしかすると、イメージしていた感じと違うなと思った方もいるかもしれません。
思っていたよりめんどくさそう…と感じたのであれば、本業の方を頑張って収入アップをした方がいいかもしれません。
しかし、面倒だけどチャレンジしてみたい!というのであれば、ぜひウェブデザインの世界で飛び込んでください。
人は慣れていく生き物でもあるので、とりあえず初めて続けてみたら自分に合った方法が分かってくるものです。
最初は小さいバナー制作でも数時間かかっていても、継続していれば高単価の仕事もこなせるようになっていきます。
結局のところ、副業で稼ぐには毎日の積み重ねが大切ということです。
もちろん、副業に力を入れ過ぎて睡眠時間を削ったり、健康を損なってしまったりしては意味がありません。
まずは無理のないペースで副業を始めることが、長く継続していくためのコツでしょう。